中米

グアテマラの風景

グアテマラとは

中央アメリカの北部にあるグアテマラは、メキシコ、ベリーズ、ホンジュラス、エルサルバドルに国境を接する面積約108,900平方キロメートル(世界第104位)、人口約14,027,000人(世界第62位)の国。公用語はスペイン語で、他の中南米の多くの国々と同じく、長らくスペインの植民地であったところだ。マヤ系の先住民族が約4.5割、メスティソまたはラディーノ(Ladino)と呼ばれる、ヨーロッパ系と先住民族の混血/ヨーロッパ系が3割、さらに2割強のガリフナ族、シンカ族等といった民族が同居している。

マヤ系の民族が多いことからもわかる様に、グアテマラでは、旧宗主国であったスペイン文化の影響と共に、マヤの文化が今も伝統的に残っており、特に衣食にその色合いが強い。また、国内のあちらこちらにマヤの遺跡が残っているのも特徴。一方で、1960年から1996年まで、約36年間に渡って続いた内戦では、約25万人の人々が犠牲になったともいわれ、今もそれほど治安状況が良いとは言えないのが現状だ。(アラートの中では一番下のレベル1ではあるものの、「渡航、滞在には特別な注意が必要」という外務省の海外安全情報(危険情報)が出ているので、旅をする際には十分な配慮が必要。2016年11月追記・2017年10月更新)

首都グラテマラ・シティーの年平均気温は20度。北緯14度から18度に位置するグアテマラは基本的に亜熱帯に属する(より正確には低地と海岸地域は熱帯性気候、中央高原地帯は温帯性気候)ものの、一般に夜間は涼しく、年間を通じて気温の変化が少ないので「常春の国」とも呼ばれる。標高によって気温はかなり左右され、例えば沿岸部では最高37度になる一方で、首都グアテマラ・シティー(標高1500メートル)を含む高原地帯では、朝夕はかなり冷え込むこともある。雨季は5月~10月。一日に数回スコールのようにざーっとまとまった雨が降る。一方で、11月から4月までの乾季の時期にはほとんど雨は降らない。旅行のベストシーズンは、乾季の12月~4月で、特に低地にあるマヤの遺跡を訪れるなら1~3月頃がおすすめだ。

というわけで、今日はグアテマラの風景、自然と都市部の町並み、山々、そしてマヤ遺跡のある風景などをお届けします。

グアテマラの風景

グアテマラの世界遺産

ティカル

ティカルの遺跡(世界遺産)。マヤ文明の政治および経済の中心都市として、紀元4世紀頃~9世紀頃にかけて繁栄した。

アンティグア・グアテマラ

グアテマラ・サカテペケス県のグアテマラ高地にあるアンティグア・グアテマラ(Antigua Guatemala)は、イスラムの建築様式とキリスト教建築様式が融合した、スペインの「ムデハル様式」の影響を受けたバロック建築、植民地時代に建てられた教会が多く残る都市。1979年に世界遺産に登録された。

キリグアの遺跡公園と遺跡群

グアテマラの東部、イサバル県のモタグア川中流域にあるマヤ遺跡。1981年に世界遺産に登録された。

あなたにおすすめのページ:

広告